読 む
-
黒川のどんど焼き(せいの神)とお団子の秘密
2018年のどんど焼機(せいの神)は1月14日(日)です。昨年の様子を再掲載します↓黒川のどんど焼き2017年1月14日(土)…
-
黒川の「どんど焼き」1/14(日)17時開始です
黒川のどんど焼き(せいの神)(2017年1月7日の記事に追記です)今朝、畑に行こうとセレサモス横の道を黒川農場に向か…
-
坂本キヨさんと黒川の田圃で稲こき@坂本農園
田んぼで稲こき体験前回記事にした、田んぼでのはざがけ体験から2週間が経ちました。竹竿に干された稲穂が、すっかり乾燥し…
-
2017年 汁守神社のお祭りは9/30,10/1開催 [由来と練り歩きルート…
2017年9月30日・10月1日開催汁守神社のお祭りが、いよいよ明日9月30日(土)・10月1日(日)に開催されます!今年も、…
-
農はコミュニケーション☆黒川の農家・坂本さんの田んぼで「はざがけ」体験
地元の田んぼで「はざがけ」体験9月。地元黒川の農家・坂本正さん・洋子さんご夫妻の田んぼで、はざがけのお手伝をしてきま…
-
家族旅行をもっと楽しく!飛行機内でのおススメ子ども・赤ちゃん対策☆
夏休み到来!この夏、ご家族で旅行する方も多いことと思います。子ども達のテンションの高さとは裏腹に、親は色々心配な面も…
-
子どもが風邪を引いた時どうしてますか?【アンケート結果公開中】
*3月に掲載した記事内で募集したアンケート結果を公開しています。今日は、やることが盛りだくさんの一日。ということで、…
-
アイデアとの付き合い方【メルマガより抜粋】
インスタグラム始めましたが、やはり文章でしか表現できないことは多いので、メルマガもちゃんと続けていきますよ。はるひ野…
-
躾とは・・・
お正月休みが明けて、ようやく日常のリズムを取り戻せたと思ったいた矢先、子ども達が立て続けに風邪を引いて休んでいました…
-
話題の絵本「えんとつ町のプペル」キンコン西野さんがネットで無料公開したワケと…
「えんとつ町のプペル」を買ってみた今話題の絵本「えんとつ町のプペル」(にしのあきひろ作)を買って読んでみました。コー…
-
はるひ野で撮影されたドラマ「スーパーサラリーマン左江内氏」1/14(土)21…
スーパーサラリーマン左江内氏 今晩スタート昨年の12月上旬頃、はるひ野3丁目(はるひ野小中学校横)の住宅街で撮影されて…
-
【戦国時代 基礎知識Q&A 後編】直虎の生きた時代背景
ママのための戦国時代 Q&A後編前回の記事【戦国時代Q&A 前編】「直虎」を親子で楽しむための基礎知識の続きです。Q.…