若葉台バオバブ保育園の一時保育を利用する
若葉台TSUTAYA裏手に位置するバオバブ保育園には、麻生区民が利用できる一時保育「らっこ組」があります。
対象年齢
満1歳以上
稲城市の認可保育園なので、通常のクラスは稲城市民しか利用はできません。
ただし例外として、一時保育は稲城市外の住民も利用できるため、はるひ野のママ達も利用しています。
預ける理由
① 保護者の就労、職業訓練、通学、介護、通院、リフレッシュ等で週1~3日程度家庭保育が困難な場合
② 保護者の病気やけが、出産、介護等により緊急、一時的に家庭保育が困難な場合
*面談時に聞かれますが、そう厳しくはありません。
保育時間
平日8:30-17:00
この中で4~8時間。
原則、延長保育はなしですが、事情がある場合は相談に応じて延長してくれます。
保育料
稲城市民
①1日(5時間半以上8時間以内)
1、2歳児:3000円/3歳児~:2500円
②半日(4時間以内)
1、2歳児:1800円/3歳児~:1500円
稲城市外(*はるひ野住民はこちら↓)
①1日(5時間半以上8時間以内)
1、2歳児:4800円/3歳児~:4300円
②半日(4時間以内)
1、2歳児:2700円/3歳児~:2400円
*この中に給食代とおやつ代は含まれています。
支払い方法とキャンセルについて
保育料は後払いで、1ヶ月分をまとめた請求書が郵便で届きます(銀行振込)
当日キャンセルでも、キャンセル料はかかりません。
また、空きがあれば別の日に振替もできます。
ここが、バオバブのいいところ!
一時保育申込方法
①保育園にて直接申請書類を受け取ります。
申請書は、はるひ野の保育園と比べると、格段に簡単ですし、添付書類もほとんどありません。
②親子面談
申請書がそろったら、らっこ組の先生と親子面談です。
こどもの好きな遊びや、普段の様子、預ける理由などを聞かれます。
面談中、こどもはらっこ組のお部屋の中で好きに遊んでいられるので、親子面談といってもとても楽チンです。
③利用決定
面談時に初回の利用日の予約を入れて完了です。
全体的に、申込から利用までの手続きが簡単で、とても入り易い保育園という印象を受けました。
らっこ組の様子とママの感想
バオバブ保育園は、建物の床も椅子もテーブル家具も、無垢の檜の木で作られています。
園内の玩具もほぼ木の玩具です。
なので、建物の中に一歩入ると、何とも言えない温かみを感じます。
まるで昔の小学校の校舎のような懐かしさと安心感を覚える空間です。
らっこ組のお部屋には、先生が常時2ー3人居てくれます。
どこの保育園にも共通しますが、ここでもやはりベテランの保育士さんが一時保育の担任を務めています。
エプロンやコップ、お手拭き等は園で用意してくれるので、持ち物は、着替えとオムツ、昼寝用のタオルくらいなので、手持ちする荷物が少ないのもまた魅力です。
また、らっこ組さんのお部屋の中に専用のトイレも設けられているので、トイレトレーニングが進み易いのも大きな魅力です。
午前中は、工夫をこらした園庭でたくさん泥んこ遊びをします。
夏場は水遊びです。
らっこ組さんは1歳ー2歳代の子ども達がほとんどなので、その月齢に合った遊びをしています。
3歳児さんや活発な子には少しものたりないかな?という印象も受けました。
園庭には、樹を上手に利用したアスレチックや遊具がたくさんあり、面白い作りになっています。
午前中、たくさん遊んだ後は、栄養バランス満点のお昼ご飯です。
その後、12:30頃からお昼寝になり、15:00頃からおやつの時間です。
実はここの手作りおやつは本にもなっています。
保育園の雰囲気も、先生の対応も、とても素晴らしく、毎日でもここの保育園に通わせたくなるほどなのですが、、、やはりはるひ野住民にとってネックとなるのが利用料金の高さですよね。
なので大抵のはるひ野ママさん達は、半日のみ利用しています。
そして12時30分ギリギリにお迎えに行き、帰りドライブしながら車の中で寝かせてしまう、そうすればそこから+2時間が確保できますからね(笑)
そんな技が定着されていました。
こちらの保育園は駐車場があるので車で送迎ができるのも◎。
あそびの会 よちよち・とことこ
雰囲気を知りたいという方は、まずは毎週火曜日と木曜日に開かれている「子育てひろば」に参加されてみるといいでしょう。
あそびの会よちよち・とことこ
【曜日】火曜日、木曜日
【時間】10:00-12:00
バオバブ保育園のお部屋や園庭で自由に遊べます。
他のママ達とも交流が持てますし、担当の先生もいるので育児相談もできます。
木の玩具で子ども達も思い思いに集中して遊んでいるので、その横で、置いてある雑誌に目を通すことだってできちゃいます。
最後は季節のジュースを頂けるので、ちょっとしたリフレッシュになるんですよね。
予約不要で無料です。
こどもと二人で行く場所に困ったら、迷わずおすすめします!
若葉台バオバブ保育園
【電話】042-331-6258
【住所】稲城市若葉台4-17
【HP】ホームページ>>
一時保育特集TOP >>
第1回:くろかわのぞみ保育園「かきのこ組」>>
第2回:はるひ野保育園「とまと組」>>
第3回:若葉台バオバブ保育園「らっこ組」>>
第4回:ラフクルー若葉台保育園>>