黒川の人気ケーキ屋さん パティスリーマナ
今回は、はるひ野住民にも大人気のケーキ屋さん「パティスリーマナ」さんをご紹介します。
2007年にオープンしたパティスリーマナは、黒川の鶴川海道沿いに佇む、愛らしい外観のお店です。
一歩中に入れば、可愛い洋菓子や焼き菓子が並び、いるだけで甘く幸せな気持ちにさせてくれます。
マナの生クリームの美味しいヒミツ
マナのケーキは甘いのに重くなく、後味も良いので、生クリームが苦手な私でも美味しく頂けます。
そのヒミツをオーナーである松原シェフに伺いました。
生クリームは、扱い易い植物性油脂(マーガリンやサラダ油など)は一切使わず、動物性油脂(バター)だけを使用して作っています。
それは、動物性油脂は体内で吸収されて燃焼されるため、後味がすっきりとするから。
一方、植物性油脂は体内に吸収されずに残ってしまうので、もたれた感じが残り、後味が悪くなってしまうからです。
また、添加物を一切使用していないのも、食への安全はもちろんですが、後味や他の素材とのバランスを考えてのことなのだそうです。
ケーキだけではなく、焼き菓子のラベルに表示されている原材料名がシンプルなことも納得です。
子どもにも安心して食べさせられますね。
シェフの素材への探求
使用する卵は、「親鳥の餌が変わると卵の味まで変わる」ので、信頼している那須の農家さんと直接契約をしていること。
また、チョコレートについてはまるで松原シェフから講義を受けているような気になるほど、深い知識があり、その上で、生菓子にはスイスチョコレートを、焼き菓子にはベルギーチョコレートという風に使い分けをされていました。
さらに、地元農家さんの無農薬ブルーベリーを使用したりと、素材への探究心の高さが、マナのケーキの美味しさのヒミツなのだと実感しました。
定番商品の「マナロール」や「マナチーズ」「マナショコラ」は、そんな素材の味が一番現れる繊細なケーキなのだそうですよ。
クリスマスのプチギフトにおススメ「アイシングクッキー」
マナの人気焼き菓子に、乾燥卵白と水・砂糖でクリスマスデコレーションされたこの時期限定の「アイシングクッキー」は、クリスマスのプチギフトにとってもおススメです。
アイシングクッキーだけではなく、可愛いデコレーションは、奥様が描いているそうです♪
クリスマスケーキの予約について
クリスマスケーキの予約注文は12月20日(火)まで受付けているそうです。
クリスマス当日、予約なしの場合でも店頭での購入はできますが、とっても込み合うので
「事前に予約注文した上で、お支払いまで済ませておく。当日は受け取るだけ」
にしておく方法が、一番スマートな買い方でしょう。
※12月23日~25日は電話注文はできません。
※12月23日~25日までスタンプカードの捺印と商品券のご利用はできません。
可愛い内装とディスプレイのヒミツ
赤を貴重とした可愛い外観と店内は、松原シェフがフランスで一目惚れした雑貨屋さんをイメージして作られたそうです。
季節毎に変わる店内のディスプレイは、奥様が担当し、店頭で生き生きと育つ植物達は、オーナー自らが毎日お水をあげて育てているそうですよ。
マナの厨房はピッカピカ
今回、マナの厨房まで見せて頂けたのですが、そこは今年で9年目になるとは思えないほど、床も設備も道具もきれいに磨き上げられている空間でした。天井の蛍光灯が映り込んでる作業台で作られていくケーキ達、とても清潔感溢れる厨房でした。
パティスリーマナ 店舗情報
【電話】044-988-2531
【営業時間】10:00-19:30
【定休日】水曜日 ※年末年始は休まず営業
【住所】神奈川県川崎市麻生区黒川37−1 1階
【駐車場】あり